
子どもにおもちゃを買おうと思うけど、
どれを買えばいいか迷います(‘Д’)

そんな時にオススメなのがアンパンマンおもちゃの「おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」です!
せっかくおもちゃを買うなら、子どもの今後のためになるおもちゃを買いませんか?

アンパンマンのことばずかん??
どんなおもちゃなんでしょうか……

簡単に言えば、アンパンマンと一緒に言葉が覚えれて学びと遊びを同時進行できるおもちゃです!

今回は、そんな「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」をオススメする理由について紹介します。
アンパンマンのことばずかんで楽しく幼児教育


楽しいだけのおもちゃも素晴らしいですが、子どもの学びにつながるおもちゃの方がいいですよね!
「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」は、アンパンマンといっしょに言葉を学べるおもちゃです。
日本語だけでなく英語も学べて色、数字や英語も学べる知育おもちゃ。
私の息子は1歳から今現在の3歳までずっと、ことばずかんを愛用しています!
一応、おもちゃの対象年齢は3歳以上となっているのですが、私の息子は1歳から愛用しています。
言葉の学びの時期を考えると、3歳からの使用ではむしろ遅いように感じます。
1歳からでも十分使えるので幼児としての初めてのおもちゃにもオススメです!
アンパンマンのことばずかんをオススメする3つの理由

私が、アンパンマンのことばずかんを子どものおもちゃとしてオススメする理由を3つ紹介します。
ことばを話し出す時期が早まるかも!
長男は4歳になってしばらくしてから話し出しました。今はペラペラ話し、おしゃべりなくらい話しますが当時は4歳でも話さなかったのでかなり心配しました。
長男の言葉の遅さを教訓に、次男にはこのアンパンマンのことばずかんを買い与えました。
そのおかげで次男は1歳半の時にはすでに二語文もたくさん話せましたし、2歳ではほとんど普通に会話できるよになっていて周囲の大人がびっくりするくらい語彙力がついていました。
一般的に二人目の子の方が言葉を話し出すのが早いとは言われていますが、次男の話し出しの早さはアンパンマンのことばずかんのおかげだと実感しています。
また、英語や難しめの言葉でもオウム返しがとても上手にできます。
ペンでタッチした言葉や物の名前をアンパンマンが読み上げてくれて、その後に真似っこをして言葉を覚えていくおもちゃなのでオウム返しが上手くなるんだと思います。
オウム返しが上手な次男は、日本語の語彙力だけでなく多くの英単語(小学校低学年レベル)もことばずかん仕込みのオウム返しで習得しています。
妻と夫婦そろって「このおもちゃを長男の時から買っておけばよかったね・・・。」と少し後悔しているほど知育にもってこいのおもちゃです。

ちなみに親の私も少し驚いたのですが、次男くんは2歳で元素周期表をクリプトンKrのところまで暗記しています。
親バカだけど、これすごいですよね(^^♪
人気のアンパンマンおもちゃで楽しく自発的に進めてくれる
私がこのおもちゃをオススメするのは、ただ知育にもってこいだからというだけではりません。
国民的アニメキャラであるアンパンマンのおもちゃなので、子どもは興味津々でおもちゃに触れるからです。
アンパンマンのキャラクターを知らない人の方が少ないくらいですよね。
そんな子どもからの知名度が抜群に高いアンパンマンのおもちゃということだけでも子どもからすれば楽しいですが、とにかく豊富なキャラクターが各ページにちりばめられているので眺めているだけでも楽しいです。
また、アンパンマンのタッチペンから流れるアンパンマンやバイキンマンなどの音声も、子ども達からすればたまらなく楽しいです。
楽しいので子どもはどんどんアンパンマンのことばずかんを勝手に進めていき、気付けば豊富な語彙力を身に付けています。
親が忙しく子どもに構うことができない時にもアンパンマンのことばずかんは重宝します。
遊ばせながら学ばせることができるので、学びと遊びを同時進行できて一石二鳥なんです。
二語文だけでなく英語、数字や色など幅広く遊びながら学べる




アンパンマンのことばずかんの良い所は二語文や英語だけなく数字、季節や行事など幅広く触れることができる点です。
何か一つに偏ることがなく、バランスよく学びながら遊べるのが強みだと思います。
そのおかげで、私の息子も日本語の言葉だけでなく英語、数字、かたちや季節の行事など幅広くかつバランスよく習得していました。
アンパンマンのことばずかんの残念な点

アンパンマンのことばずかんの残念だなと思った点が一つだけあったので紹介します。
電池交換が少し面倒
ペンの電池を収納している部分がねじ止めされているので、電池交換の際はドライバーが必要になり少し面倒です。
しかし、小さい子どもが使うことを考えると勝手に電池に触れることができないので誤飲の心配がなく、安全性の高い仕様になっています。

電池交換時のドライバー使用を面倒臭がるなんて、私が怠惰すぎるんでしょうね(笑)
私の怠惰さが残念な点でしたね・・・
まとめ
私のオススメのおもちゃ、「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」についての記事でした。
いかがでしたか?
おもちゃ自体の対象年齢は3歳なんですが、使っている感じとしては1歳から5歳くらいまでは楽しく遊びながら学べるんじゃないかなと思います。
私的には購入して大満足のアンパンマンおもちゃなので、皆さんにも購入をオススメします!
最後まで読んでいただきありがとうございます。