食材を冷凍して時短!日々の家事を少しでも楽にする

家事


日々の料理で家事が大変ですよね?

私も、朝食や夕食を作るたびに毎日大変でした。

しかし、野菜を下ごしらえして冷凍しておけば家事が結構楽ですよね。

今回は、冷凍にオススメな野菜とその献立を紹介します。



冷凍できる野菜を選ぶ

冷凍できる野菜

まずは、冷凍できる野菜を選びます。

冷凍できない野菜も色々あるので、冷凍できる食材を選びます。

今回は、冷凍できる野菜を数点紹介します。

冷凍できる野菜

・トマト
・きのこ類(えのきなど)
・キャベツ
・玉ねぎ
・かぼちゃ……..などなど


トマトは生でも冷凍はできますが、下ごしらえしてトマトソース状にして冷凍するのがオススメです。

きのこ類では、我が家はエノキをよく使うのでエノキを細かく切って冷凍しています。

キャベツはそのまま冷凍すると、繊維が多いのでどうしての食感が悪くなります。

なので、キャベツを細かく刻んでからスープに調理などしてから冷凍することをオススメします。

玉ねぎは刻んでそのまま冷凍しても、ソテーしてから冷凍してもOKです。

かぼちゃは薄く切って冷凍でもOKですし、下ごしらえしてペースト状にしてからの冷凍でもオススメです。

他にも冷凍できる野菜が色々あるので、ネットで検索してみてください!



使用頻度の高い食材を選ぶ

使用頻度の高い野菜を冷凍する

冷凍できる野菜でも、普段の使用頻度が高い野菜を冷凍することをオススメします。

普段なかなか使わない野菜を冷凍しても、使用しないまま霜焼けになってしまうことも……。

なので、普段使用することの多い野菜を冷凍するのがベストです。

私は使用頻度の高いエノキ、カボチャ、小ねぎやキャベツを冷凍しています。



冷凍野菜を使用したレシピを用意しておく

冷凍した野菜で料理

野菜を冷凍しておくだけでも調理の時短になりますが、冷凍野菜を使用した料理のレシピをいくらか用意しておくと更に便利です。

私はキャベツ、かぼちゃ、エノキや小ネギなどは味噌汁の具として使っています。

毎朝飲む味噌汁だからこそ、時短できる冷凍した野菜を重宝しています。

今まで野菜を冷凍して使っていなかった方、是非お試しください!

きっと日々の家事が少し楽になります!

jozmoz
jozmoz

市販の冷凍食品って添加物がいろいろ入ってるから、あまり子どもに食べさせたくないですよね!

自宅で冷凍した野菜は安心ですよね!




コメント

タイトルとURLをコピーしました