年末年始に忙しい両親へ美味しいおせちをプレゼントしたい!
けど、どのサイトでおせちを買えばいいのか迷いますよね?
私も福岡に住む親へおせちをプレゼントしようと思いましたが、おせちのサイトが数多くあるので悩みました。
おせちのサイトを色々調べた際に、ここならおせちを買いたいと思ったおせちのサイト6つを紹介します。
ちなみに私は、「らでぃっしゅぼーやのこだわりおせち」を親用と我が家に予約しました。
サイトによっては、おせちが安く購入できる早割があるので早めの購入をおすすめします!
おせちサイトを紹介する前に、まずそのお得に買える早割について紹介します。

箇条書きが多いかもしれませんが、2022年に再度おせちの購入を検討する際の私的な備忘録として書いているのであまり気にしないでください。
おせちをネットで買うなら、早割がお得!
おせちをネットで買うなら、早割がお得です。
早割というのは、おせちを販売しているサイトでのキャンペーンです。
早割の割引率や対象期間は各サイトによって異なります。
購入を検討するサイトの早割キャンペーンについてお見逃しなく!

我が家が検討していたサイトの早割は9月末までだったので、完全に早割を見逃しました((+_+))
親へのプレゼントにおすすめなおせちサイト6つ!
それでは私がおせちのサイトを色々調べた際に、ここでならおせちをプレゼントしたいと思ったサイト6つを紹介します!
どのサイトもおせちで有名なサイトなのでご存じの方は多いと思います。
しかし、私はおせちについて調べるまでは知らなかったので、私の様なおせち初心者の方向けに紹介します。
博多久松

博多久松は安心安全の美味しいおせちを九州・博多から届けてくれます。
今年は過去最多の16種類もある豊富な品揃えが売りな様で、和洋折衷のバランスもいいのでおせちに慣れていない子どもからグルメな大人まで満足できると思います。
板前魂

板前魂は日本全国でもトップクラスの販売数を誇るおせち料理専門店!
販売総数は170万セット以上を販売してきた有名どころ。
ショッピングモールなどでも多数の賞を受賞しているので安心して、親にもプレゼントできます!
おせち料理の中では価格がリーズナブルなのでお財布に優しいです。
小僧寿し

小僧寿しを知らない方はいないと思うので特に説明はしません。
お伝えするとすれば、11月30日までという結構長めの早割があるので今からの購入でもお得に買えるのが嬉しいですよね。
また口コミもよく、子どもが気に入って食べたという口コミが多いです。
匠本舗

匠本舗もおせち料理の有名サイトです。
匠本舗では、色々な地域の名料亭のおせちを購入できます。
その中でも、京都祇園の「岩元」はかなり人気が高いそうですよ!
累計も150万個の販売実績があるので、安心安全なおせちを親へのプレゼントとして考えるのであれば申し分ないです。
らでぃっしゅぼーやのおせち

らでぃっしゅぼーやは東京在住のときは契約していましたが、「らでぃっしゅぼーやのこだわりおせち」なるものがあるなんて知りませんでした。
親へおせちのプレゼントを検討して、色々おせちを調べていて良かったなと思います。
こんな良いおせちがあることを知れて嬉しいです。
なんといっても、国産素材で保存料や化学調味料など不使用のらでぃっしゅぼーやらしいおせち!
昨年は、らでぃっしゅぼーやのおせちは全品完売したそうですよ!
無くなり次第終了となってしまうので早めの購入をおすすめします!
健康志向の方が多い近年、らでぃっしゅぼーやの無添加おせちは魅力的!

我が家用と、福岡の親用に「らでぃっしゅぼーやのこだわりおせち」を予約しました!
親用には少し奮発して「牡丹」を予約!兄夫婦も一緒に住んでいるので人数的にもちょうどいい量かなと思っています。
おせち卸販売ドットコム

TVチャンピオン出演経験もあるフレンチの村上シェフが全体のバランスを考えた壱の重が含まれる和洋折衷「手作り三段重」がおすすめのおせち卸販売ドットコム。
壱の重にはメイン料理が5品も入っています。
子どもも一緒におせちを食べる場合は、和洋折衷のおせちが食べやすそうですよね!
おせちをネットでプレゼントする利点
・有名店の味を味わえる
・買いに行く必要なしで手間いらず
・忙しい年末のおせちの準備を省くことができる
ネットでおせちを購入する利点はいくつかあります。例えば・・・・
食べに行けない有名店の味を自宅にいながら味わえるのは、おせちをネットで買う大きな利点です。
また、おせちをネットで購入することで、買いに行く手間や配達依頼の手間も省けるのも大きな利点!
さらに、おせちをプレゼントされた相手は、年末年始の忙しい時期におせちの準備を省けるので嬉しいです!
おせちを食べるのは元旦から三が日が一般的ですが、年末のおせちの準備に3日間~1週間かかるのが一般的な様なので、おせちのプレゼントで確実に手間は省けますね!

おせちのプレゼントは、事前に相手への連絡がマスト!
サプライズで急におせちが来ても、プレゼントされた相手がおせちを作ってしまっていたら悲しいことに・・・。
ちなみに、私はきちんと福岡の親におせちをプレゼントする旨を伝えておきました!
とても喜んでました(^^♪
まとめ
今回は、2021年の新年に食べるおせちを紹介しました。
おせちをネットで注文して親へプレゼントした経験は無く、喜んでもらえるのか少し不安でした。
しかし、「らでぃっしゅぼーやのこだわりおせち」を予約した旨を電話で伝えると、「手間が省けて助かる!」と喜んでいたのでホッとしました!
新年早々親孝行ができると思うと、もうすでに嬉しいです。

私の親は、私を高齢出産したので今現在は結構な年齢です。
親が生きてる内に色々親孝行しておこう、と最近よく思います。
コロナ禍で大変ですが、皆さんも体調には気を付けてくださね!